![]() クグロフ生地に、チョコチップとレーズンを入れて焼きました! 甘めのおやつパン。 大ヒットから何年経つのでしょうか? 「金持ち父さん 貧乏父さん」という金融教育系の本を読み終えました。 ロバートキヨサキさんはたくさんの関連本を出されいているのですね。 書店には紫色のカバーがズラリと並んでおり、成功されたことを物語っているようです。 どんな分野にでも言えることですが、著者によって考え方はさまざま。 1つのテーマにおいても、幅広く情報を得ることが大切だと感じています。 ![]() ----------------------------------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2015-07-04 23:25
| わたしのおうちパンレシピより
![]() ![]() プレーンフォカッチャの生地に、エダムチーズパウダー100g 混ぜ込んだチーズフォカッチャです。 焼成前にオリーブオイルを塗って、 さらにエダムチーズパウダーを振りかけました。 ちょうど手頃な大きさのバットがあったのを思い出し、型の代わりに使用。 月兎印シリーズのバットは、茶色の縁取りが可愛くて気に入ってます。 ちなみに今回使ったバットはSサイズです。 ![]() 焼き上がったフォカッチャで、お昼用のパニーニも焼きましたよ。パンが少し厚かったかな。 かなりのボリュームがあったはずなのに、ペロリと食べきってしまった自分に驚きました。 ![]() 毎日の暑さを楽しみに変えるべく、始めました。 ゴーヤーは乾燥させた後にフライパンで煎り、ゴーヤー茶を作る予定。 ![]() ![]() ![]() ![]() ----------------------------------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2010-09-04 10:00
| わたしのおうちパンレシピより
![]() 暑い暑いと言っていた夏が去っていくのか、今日は風があって幾分過ごしやすい。 秋に向かうと思うと寂しくなる。 毎年込み上げてくるこの感情はなに? 先週末におさつ山食を焼きました。 ![]() 夏は山食などの大型パンを焼く回数が減ります。 オーブンを長時間稼働させると暑いから(笑) ![]() わたしのおうちパンレシピ ほまこ (東京地図出版) ![]() ![]() ----------------------------------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2010-08-23 15:43
| わたしのおうちパンレシピより
![]() 友人へのプレゼント便に入れるラスクを準備中。 今回はクオカ なかしましほさんのクッキーを焼くために2本買いましたが、 消費スピードが遅すぎるのでパンや料理などにも使い始めました。 ラスクなどの焼き菓子は日持ちがするから、プレゼントする側もされる側もありがたいように思います。 エキサイトさんのパン&お菓子ブロガー特集Vol.22に載せていただいています。 ぜひお立ち寄りください! ![]() ![]() ![]() ---------------------------------------------------------------------------------- ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2010-08-16 13:17
| わたしのおうちパンレシピより
![]() 焼き上がりをカット。 頂いたドライブルーベリーは50g。少ないかと思ったけど、一粒の味が濃かったので大丈夫でした。 ホワイトチョコの量は適当です(笑) おうちレシピのクグロフ生地をそのまま使用。 ![]() 1/4に切って、クオカさんの菓子パン用個袋(フランセ) またまたお友達に強制配布させていただきました。 今日はツイッターの中で、かわいい形のシナモンロールを見かけました。 新しく型を買うのも気が進まないし、身近にあるもので作ってみようと思います。 夏だ、サンダルだ。 ↓↓↓アンジェさんでもこの商品の取り扱いが始まりましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2010-07-07 18:33
| わたしのおうちパンレシピより
![]() クグロフの発酵中に一枚。 頂きもののドライブルーベリーと、冷蔵庫でじっとねむっていたホワイトチョコを使いました。 バターをたっぷり使った生地だから触るとかなり柔らかい。 ![]() 170度で、今日はじっくり27分。 焼き上がりの写真は明日につづく。 ![]() 我が家のベランダ菜園は、緑が増えてきました。 気長に、気長に・・・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲楽天かいものぶろぐ-cocaimono-▲ ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2010-07-06 19:55
| わたしのおうちパンレシピより
![]() 生地を広げて具材を乗せたら、巻いて切るだけの簡単成形。 お総菜パンの生地を使いました。 ![]() ハムは1~1.5cm角に切ってから乗せ、巻きやすくしました。 焼成前にマヨネーズを絞り、焼き上がりにドライパセリを振って完成。 即興で作ったわりには可愛くおいしくできたと思う! 困った時の「ぐるぐる巻成形」です。 一度に8個焼けました。 1個は焼きたてを味見。 そして半分ほど友達に味見してもらうべく、持っていきました。 いつも受け入れてくれてありがとう(笑) ![]() ![]() ついにiPhone4が私の手元にやってきた。 昨夜は、慣れないしくみと操作に四苦八苦……。 文字入力や写真の編集なども分からないことが沢山です。 けど、慣れればかなり便利な携帯なんじゃないかと思ってます。 ![]() ![]() ▲楽天かいものぶろぐ-cocaimono-▲ ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2010-07-01 10:47
| わたしのおうちパンレシピより
![]() だーいぶ前に焼いたイングリッシュマフィンの写真。 UP出来ていない写真が沢山あり、そのまま眠らせるのは可哀そうなので、 少しずつUPさせてください。 「いつの写真??」かは聞かないでください(笑)本人も忘れてます。 セルクルが足りない分もそのまま天板に乗せちゃってます。 この方法で十分事足りているし、同じ型を買い足す予定はありません。 ![]() レシピはこの本に掲載しているものです。 側面にナイフで浅めの切り込みを一周入れて、あとはフォークで裂きます。 フォークだけで割ろうとするとパンがボロボロになってしまうので。(私だけかもしれません。) ハムとチーズを乗せたり、バターとメープルシロップで食べたりと シンプルであるがゆえに自分の好みをぶつけやすいパンだと思います。 ![]() 友人に借りたある本がとても面白く、久々に私の読書欲に火をつけてくれました。 ここ最近、文庫本や新聞の細かい活字を敬遠していたんですが、 空いた時間に音楽を流しながら字を読むのが習慣になりつつあります。(続きますように。) それで読んだ本はこれ。 ![]() ![]() ![]() 本や音楽について、これからも備忘録として書いていこうと思っています。 が、慣れるまでは書き終えるのに結構時間がかかりそう・・・・・。 新しいことを始めるとき、頭をよぎるのは「続くだろうか。」ってこと。 なにせ飽き性なんです。 けど、ま、続かなくってもいいよね。くらいの気持ちでいきますね。 その辺はゆるーく(笑) ![]() ![]() ▲楽天かいものぶろぐ-cocaimono-▲ ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2010-06-21 16:07
| わたしのおうちパンレシピより
![]() 白パンを焼きたい気分でした。 昨日は準強力粉(リスドォル)ではなく、カメリアを使って。 水の量はレシピよりも若干増やしています。 ジャムやメープルシロップでも美味しく、サンドにしてもフィリングが引き立つように 生地はあっさり目にしたつもり。 わたしは半分に割り、メープルシロップをたっぷりとかけて食べました :-) さてと、お昼ごはん食べよ。 ------------------ ![]() ▲楽天かいものぶろぐ-cocaimono-▲ ![]() ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2010-06-09 12:09
| わたしのおうちパンレシピより
![]() 先週は天気が良かったこともあり、外へ出て写真を撮るのが楽しかった。 パン作りは自分たちが食べる分をちょこっと焼いたり。 おうちパン本のレーズンロールをラムレーズンに変え、小さめの8分割で焼いたラムレーズンロール。 バターを塗って食べるとさらにおいしい。 ![]() こっちは、同じ本のパン・ド・ミ生地をベースに水の量を多めにし、 ホワイトチョコチップとクルミを混ぜて焼き上げました。 どちらもお友達におすそ分け。食べてくれる人が近くにいることは、本当に有難いです。 ブログのテンプレートを変更したいのですが、ビビビ!と来るデザインに出会えていません。 メニューや本文の幅など、全体的なバランスを変えたいと思う今日この頃。 ![]() ▲楽天かいものぶろぐ-cocaimono-▲ ![]() ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2010-06-07 11:55
| わたしのおうちパンレシピより
|
カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
菓子パン(51)
ハード系(41) ドライフルーツ・ナッツ系(36) テーブルロール系(35) サンド(29) いただきもの(27) 食事パン(27) ベーグル(26) 焼き菓子(25) 食パン型(25) 本(18) iPhone(17) パンレシピ(13) レーズン酵母(13) 酒粕酵母(13) shiga(11) PEN E-P1(10) 伊勢志摩(9) スコーン(8) インスタントドライイースト(7) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||