1 ![]() 果物を冷凍しておくと便利。ひと手間加えるだけでひんやりスイーツに早変わり。 今年は例年以上に冷凍庫が大活躍です。 氷系のアイスが欠かせないし、保冷ジェルも待機中。 それにパンなどの保存食品やら・・・・・・。 パズルのようにきっちり入れないと収まりません。 ![]() ![]() ▲楽天かいものぶろぐ-cocaimono-▲ ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2010-07-28 14:40
| 飲みもの
![]() LEE6月号のP217に掲載されている 『梅と豆乳のラッシー』を作りました。 このページを見た途端、去年に漬けた梅シロップのことを思い出したんです。 梅シロップの瓶はいつでも見える所に置いてあるんですよ。 でも飲むのを忘れていた。 ちょうど無調整の豆乳も買ったばかり、無農薬栽培のレモン(道の駅で購入)もある、 これは作ってみるしかない! と思ったらすぐに飲みたくなって。 ![]() 本に 「豆乳が乳化してとろとろに」 とありますが、まさにその通り。 『飲むヨーグルト、後味豆乳』ってとこでしょうか。 これなら無調整豆乳も飲みやすいですね。 写真左に写っているはちみつは、先月京都へバスケ観戦に訪れたとき、立ち寄ったお店で買いました。 ![]() 国産そば、オレンジ、りんご の三種類。 オレンジとりんごはあまりクセが無いので、ヨーグルトやパンにと何にでも合います。 一方、国産そばは・・・・・クセが大あり! 独特の香りがしますよ。 でもこの「クセ」が気になって買ってしまったんですね。 お店のはちみつはテイスティングが可能なので、安心して購入できるのが気に入りました。 通りを少し入った所にある、小さくて可愛いお店です。 ■ 京都西陣蜂蜜専門店ドラート http://dorato.net/ 神戸店もあるようです。 今日の滋賀は曇りで肌寒い。 GWはあんなに暑かったのにね。 ![]() twitter関連の本 & 毛玉とりブラシ ![]() ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2010-05-12 12:22
| 飲みもの
![]() 土曜日は、バスケ東アジア選手権観戦の為に愛知県小牧市へ。 昨日日曜は、近場のショッピングセンターをうろうろ。 どちらも楽しい一日でした。 マイルを貯めよう計画の流れでWAON機能付きのJALカードを作り 昨日初めてレジでカードをかざしたところ・・・・・ 「ワオンッ」 って鳴くんですね(笑) その後しばらく「ワオンッ」の声真似したくて練習したんだけど、ムリでした。 写真は、いちごシロップを炭酸水で割ったいちごソーダ。 色がとっても綺麗。シロップを後からゆっくり注ぐと、こんな風に2層になりました。 けど味は甘過ぎて、うーん。 お酢とかの酸味が加わる方が私には飲みやすいかも。 ![]() 同じ日のランチはどかーんとベーグル一個。 頂き物のほうれん草ベーグルです。 それにカボチャのスープと、パプリカのマリネを添えました。 カボチャは買ってきてすぐに蒸し、ブレンダーで潰して冷凍してあります。 使う量だけ解凍して豆乳で伸ばし、味付けしただけ。 けどこの日は特に美味しかった。 カボチャが当りだったみたい。 たまに、味の薄いハズレのカボチャを買っちゃうことありませんかー? ワンクリックして下さると嬉しいです♪ ![]() ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2009-06-15 11:02
| 飲みもの
![]() 時々立ち寄りたくなる「無印良品」。 お店に入るとまず洋服のコーナーへ行って一周し、次はアロマ類のコーナー。 その後キッチン小物のコーナーで暫く過ごします。そしたら丁度良さそうなものを発見。 先日作ったいちごシロップを入れておけそうな スリムでシンプルな瓶です。 今年はブルーベリーシロップも作ってみたいと思ってるので、使いやすかったら揃えてみようと、一本だけ購入。 一緒に漏斗も。 続いて、食品のコーナーへ。 ここへ来ると必ず買ってしまうお菓子があるんです。 「クランベリーヨーグルトチョコ」。 クランベリーも好きですが、ヨーグルトのチョコでコーティングされてるのがポイントなんですよね。甘酸っぱくておいしい。 ![]() 小袋だからすぐに食べきってしまう・・・。 でもストックは買わずに、無くなったら次回のお楽しみってことにしてます^^ 昨日の10時おやつは、いちごの豆乳とラスク。 ![]() もちろん12時には昼ご飯をしっかり食べてから出勤。 それでも、終る頃にはお腹ペッコペコになるんですよ(汗) これから夏に向かうというのに・・・危険な食欲です。 ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2009-05-14 10:40
| 飲みもの
![]() 連休最終日、こちらは雨でした。 晴れてたら「出掛けなくっちゃー」と思ってたかも知れないけど、 雨が降ってくれたお陰でゆっくり休息モードの一日。 珍しくファッション雑誌を買ってきて、ペラペラしたりしてました^^ 写真は朝食に時々飲むドリンク。 バナナだけだったり、オレンジを入れてみたりと日によって様々ですが、 昨日と今日は冷凍ブルーベリーメインにしてみました。 そうすると夫の食い付きが俄然違います(笑) ブルーベリー大好き。 ![]() いちごのシロップに浮かんでた苺を早々に引き上げて、 熱を加えた後保存してました。 それも一緒に入れて。。。 結局、バナナ&ブルーベリー&苺を牛乳で割ったドリンクに。適当に作ったわりには美味しかったです。 一緒に写ってるワッフルは、友人からの頂き物。 ごちそうさまでした^^ ワンクリックして下さると嬉しいです♪ ![]() ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2009-05-06 17:47
| 飲みもの
![]() 沖縄へ行く前に、いちごのシロップを作っておきました。 美容室で読んだ雑誌に載っていたのを思い出して、 いちごの季節が終わるまえに飲んでみたいと思ったんです。 作り方も簡単だしね。 いちご:氷砂糖=2:1 の割合。 熱湯消毒した瓶に入れたら、あとは野菜室で寝かすだけ。 (だったと思う) ![]() ![]() 帰宅後早速チェックしたら、 ほんのりピンク色のシロップが瓶の底に溜まってました。 いちごは思ったよりも原型をとどめてます。 普段は牛乳飲めないんですよ。 でも、このシロップを入れたらゴクゴクいける! 色は白いだたの牛乳に見えるけど、味はまさにいちごミルク。 ホットで飲んでもおいしそう^^ ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2009-05-01 10:06
| 飲みもの
![]() そこそこ暑い今日ですが、何となく温かいものがたっぷり飲みたくなって ミルクパンでチャイを湧かしました。 スパイスと茶葉が別々になっているチャイセット。 いつもブログにお邪魔している、りえさんに教えていただいたものです。 久しぶりなので、説明書きの通りに茶葉とスパイスの分量をキチンと量って 丁寧に作りましょう~ルンルン と作業していたら、ミルクパンから溢れそうな量に。 最後にたっぷりのミルクを入れることを忘れて、最初の水を入れすぎてました。 耐熱ビンにたっぷり、チャイの出来上がり。 私しか飲まないのに(笑) ![]() けど今日は、何となくお砂糖を入れました。 そしたら美味しかった! お砂糖入れたほうが好きだわ。 いつも日記を書いていて思うんですが、 私の生活は「何となく」の行動が多い・・・・・。 「これはこうじゃなきゃダメ!」 みたいな。 執着が弱いのかも知れません。 連ドラも、あんなに面白いと言って見てたのに、 他の予定が入るとあっさり見逃したり(笑) この性格が良いか悪いかは、時と場合によりけりです。 一緒に食べたシュトレンは、先日辻のスクールで頂いたもの。 そろそろ食べ頃かと(これも何となく)、解禁です。 8/26に焼かれたから1週間ものですね。 水分が、生地の隅々まで浸透しているのがわかります。 本当にしっとり。でも目の詰まったミッチリ感じゃない。なめらかなんです。 どうしようかな。 今年の冬に焼いてみようかな。 焼くならフルーツの漬け込みをしないと。 躊躇する理由? それは、材料が高価だから失敗できないという自分なりのプレッシャー(笑) 良く分かりませんね。 目の前の窓から真っ暗な空が見えます。 時々鋭い稲光(汗) 不安定な天気はいつまで続くのでしょうか。 明日は明るい写真が撮れたらいいのに。 ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2008-09-02 16:56
| 飲みもの
![]() この冬は紅茶ばかり飲んでいます。 (時々ゆず茶もね♪) 色んなものに関してそれ程こだわるタイプじゃありませんが、 「リピートしたいっ!」と思わせてくれたのがこのチャイ。 ミルクと黒糖かハチミツを入れて、ミニ魔法瓶で持ち歩くほど。 仕事の合間に飲むとリラックスするんですよね。 「たまにはお茶にしよう」と思って、今日は職場に黒豆茶を入れて行ったんです。 でもなんか物足りない・・・・・ (普段は黒豆茶も大好き!) やはり、甘さと香りには疲れを取る効果あることを実感しました。 家ではお手製のジンジャーシロップを入れたりして楽しんでいます。 本当に寒い毎日だけど、 寒いからこそ温かいものを手にした時の幸せが倍増するんじゃない!? と、ポジティブにいこうと思うのですが、 やっぱり足先は冷たいわけで・・・・・(笑) ■
[PR]
▲
by smiledekitchen
| 2008-01-25 22:39
| 飲みもの
1 |
カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
菓子パン(51)
ハード系(41) ドライフルーツ・ナッツ系(36) テーブルロール系(35) サンド(29) いただきもの(27) 食事パン(27) ベーグル(26) 焼き菓子(25) 食パン型(25) 本(18) iPhone(17) パンレシピ(13) レーズン酵母(13) 酒粕酵母(13) shiga(11) PEN E-P1(10) 伊勢志摩(9) スコーン(8) インスタントドライイースト(7) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||