![]() 焼いてみたくてウズウズしていたイギリスパン。 昨日の朝、焼き上がりました。 ミキシングはいつも通りHBにお任せ。 そしたら、生地が固くて羽が上手く回らないみたいだったので、 少し水を足してしまいました。 それ以外は増沢さんのレシピ通りです。 慣れない生地でパンを焼くときは、 型を使った方が発酵の目安が分かり易くて良いですね。 だからイギリスパンが最初に紹介されているんだろうかと思います。 と、言いつつ、上手く焼けたのかどうか知る術は無し・・・・(笑) ![]() 今回も20~30℃ほど下げて様子を見ながら焼きました。 増沢さんも本の中で仰っていますが、ウチのガスオーブンも窯伸びしにくいんです。 伸びる前に庫内の風で表面が固まっちゃうんですよね。 ただパワーがある分、予熱が早いのと、クラストがパリッと軽めに焼き上がる点は気に入っていて、最近はずっとガスオーブンの方を使用してます。 味の感想はまた次回に^^ ワンクリックして下さると嬉しいです♪ ![]()
by smiledekitchen
| 2009-05-15 11:31
| 天然酵母
|
カテゴリ
以前の記事
検索
タグ
菓子パン(51)
ハード系(41) ドライフルーツ・ナッツ系(36) テーブルロール系(35) サンド(29) いただきもの(27) 食事パン(27) ベーグル(26) 焼き菓子(25) 食パン型(25) 本(18) iPhone(17) パンレシピ(13) レーズン酵母(13) 酒粕酵母(13) shiga(11) PEN E-P1(10) 伊勢志摩(9) スコーン(8) インスタントドライイースト(7) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||